おやこでオイルマッサージ べび~まキッズ

べび~まキッズは、相模原市中央区にある
ベビーマッサージ、キッズマッサージ教室です

ずいぶんとメジャーになってきたベビーマッサージ♪
べび~まキッズでは、赤ちゃんだけではなく、
幼稚園・保育園児や、小学生でもOK!
キッズのオイルマッサージもお教えします!
親子でオイルマッサージをして、
ともに、心地よい時間を過ごしましょう。
絵本を読んだり、手遊びもします♪
べびーまキッズで、ベビーも、ママも、キッズも
ハッピーになろう!!

はじめてみよう!
主人公はママとお子さん

べび~まキッズでは、マッサージの手技や赤ちゃんについてできるだけ丁寧にお伝えすることを心がけています。
優しいママの手でするオイルマッサージはきっと親子の絆をより深くするはずです。
簡単な手順にちょっとしたコツをつかんで、今までとちょっと違う親子のステキなコミュニケーションを始めませんか?
ママ向けのコースもあります。

ご予約時にお子さんの月齢とご希望曜日をお知らせください。
ボンディング・マッサージは何歳からでも始めることができます。
赤ちゃんのお兄ちゃんやお姉ちゃんも、ぜひご一緒にどうぞ♪

「雨が降ったらどうしよう・・・」「どうやって行こうかな。車もないし・・・」
という方ご安心ください。出張いたします。お気軽にご相談ください。
※場所によりご要望にお応えできない場合があります。ご了承ください。

ベビーマッサージへの想い

ベビーマッサージをお勧めしたい理由の一つに、 "五感(六感?)を使った育児をしよう!"という、私の理念があります。
人間の五感=味覚・触覚・聴覚・嗅覚・視覚です。
ベビーマッサージを行う時、そのうち、4つもの感覚を使います。
ふわふわ・すべすべ・もっち~りのお肌が、手にすべるときの感覚や、 暖かい、冷たい、ざらざらしているなどの、部位の感触(触覚)、 赤ちゃんが、マッサージされながら、おしゃべりする声を聞くことや(聴覚)、 赤ちゃんが持つ、独特の"かおり"(嗅覚)、 そして、なによりも、その愛らしい笑顔・表情・目線や、しぐさ(視覚)。
そのお子さんが語りかけている、心のサイン、心の声を、 その"手"を使った、ママの全身の感覚=五感でキャッチするのです。
これらの感覚を意識して、肌と肌、心と心のコミュニケーションを続けていると、 お子さんとの心の繋がり=絆が太くなることを、私は信じています。
お子さんが、ママの顔や目、表情を見る回数が全然違うし、 ママさんも同様に、お子さんのことをとてもよく"見る"ようになります。
これは、と~~っても大切なことではないでしょうか?
親子の信頼関係の土台って、こういうところから培われると思いませんか?
どんな育児書をみても、"たくさんの子どもの平均値"は書いてあるけれど、 目の前にいるわが子に、全てがあてはまるとは限りません。
そこで頼りになるのは、お腹にいるときから、ず~っと一緒だったママさんの"感覚"!
感覚を頼りにする育児は、悩んだり、考えたり、
この判断でいいのかな・・と躊躇したり・・・大変なことの連続でしょうが、
それでも、私は、どの育児本よりも、ママのこの"感覚"が一番頼りになると感じるのです。
「おっぱいが欲しいのかな~?」、
「眠くなっちゃったかな?」、
「あれ・・、今日は、目が潤んでいるな・・、風邪の前兆??」。
少し大きくなってきたら、「ただいま!」の声のトーンでも、なんとなく様子がわかる。
そんな、子どもの心の声をキャッチできる母親のアンテナって、すごく大事だと思いませんか?
そして、私は、この"五感のアンテナ"を使うと、子どもの様子をしっかりと見ることに限らず、 ママさんが、ご自分の状態をしっかりと把握し、ストレスフリーな状態を維持するために、 同じように役立つと考えているのです。
子育ては、「お母さん」の精神が安定していることが、と~~っても重要だと感じています。
お母さんの心に余裕があれば、子どもの出す、いろいろなサインをキャッチしやすくなりますよね。
そこで、べび~まキッズは、
● ベビーマッサージの手技をお教えする
だけではなく、
● ベビーマッサージを通して、親子の絆をより深めるサポートをする
● ママが精神的に安定した生活ができるようにサポートする
● 子育てや自分育ての感性を磨くお手伝いをする
● ママが女性らしく輝けるよう、お手伝いをする
● お母さんの子育て全般の悩みを受け止め、寄り添い、共に考えていく
そんな場所を目指しています。

五感のアンテナを自分に向けてみます。
すると、自分の心の声がいろいろと、聞こえてくるでしょう。
「なんだか、イライラする・・・!」
「これ、今はやりたくないなぁ」
「がっかり・・・」
まずは、その感情をしっかり感じることからはじめて、
その奥にあるものを探っていきます。
五感を使い、自分の心も感じながら生活すると、不思議と楽に育児ができます。
そんな、"感じる"育児"、一緒にスタートしませんか?例えば、
「なんで、今イライラしてるの?」
このイライラしてる感じは(イライラの感じも、いろんな種類があります)
・・・あ、見たいテレビ番組が見れないからだ!
→じゃあ、録画予約しておけば、いいか!(一つストレスが減ります(^^)
「これ、今はやりたくないなぁ」
・ ・・今、絶対やらなきゃいけない!って誰が決めたんだろう??
私、無意識に"今は~しなきゃダメ!"って、自分で勝手に思い込んでたかも。
じゃ、やらなくていいって決めるのも自分?
何がやりたいのかな?何をすれば、心がしっくりくるかな?
本を読みたいかな?じゃ、本を読むことを優先させよう!」
「がっかり・・・」
なんで、こんなにがっかりするんだろう・・・、
自分が頑張ってること、誰もわかってくれないからだな。
じゃ、誰かに、自分の本当の気持ちを思い切って話してみようかな。
などなど。

コース内容と料金

料 金

1回 ¥2,000(全4回 ¥8,000)

全4回で全身のマッサージを学びます。

  • 脚(付け根~つま先まで)のマッサージ
  • 腕・胸・お腹のマッサージ
  • 背中とおしりのマッサージ
  • 顔のマッサージと全体のまとめ などなど・・・

クラスの流れ

スケジュール

1回 90分(ハーブティ付き)

月・火・水・木・金曜日からクラスを選べます。

10:00~11:30 ご相談ください
13:30~15:00 ご相談ください

お日にち・お時間はお気軽にご相談ください。各回とも振り替え受講可能です。
マッサージオイル代が別途かかります。
参考価格:サンフラワーオイル30ml ¥800
100%天然植物油オイルです。

2回コース ¥5,000(オイル代別)あります。

詳細はお気軽にお問い合わせください。

ママ向けのコースもご用意しています

ドテラオイルをつかったアロマタッチ

全身ボディーをココナッツオイルと8種のアロマオイルを使ってマッサージしていきます。。
お子様連れの方もご相談ください

90分 ¥8,000

“たいわ”セッション~ママへのカウンセリング心との子育てする“私の気持ち”と会話する“たいわ”

ママの悩みを一緒に考えましょう。
子育てのイライラ不安に!

子育てとは、実はママ自身の生き方・考え方がとても顕著に出てきます。どんなことを大切にして子育てしていますか?どんなことをされるとイヤ?どんな状況になると心配になる?たくさんのポイントが日常生活に潜んでいて感情を揺り動かします。

この“たいわセッション”はその揺れ動く心、考え方・信念といってもいい私の想いを確認し、ほぐして、整理することで豊かな子育て、心安らかに生活できる状態をめざします。

たいわセッション

子育てしていると、イライラ、不安、心配なこと、次から次へと心に浮かんでしまいますよね。
そのひとつひとつ丁寧に読み解いてみませんか?
ママの心と“たいわ”しながらいっしょに。

60分 ¥2,000~

たいわとは

「たいわ学」は認知行動療法、スキーマ療法、アサーション等を基礎として、生きづらさの原因を理解して自分自身の思いを大切にしながら、自他とのコミュニケーションを学ぶ学問です。
「自分も大切、人も大切」をどのように実践していくかを一緒に考えましょう。

アロマのたいわセッション

アロマを使ってハンドマッサージを行いながらたいわセッションを行います。直接触れることで感じること、わかることもありますので、それを踏まえて一緒に考えましょう。

60分 ¥3,000~

ボンディング・ケア・マッサージの魅力

さあ、一緒にボンディング(Bonding)しませんか?

「Bond」は英語で「絆・くっつく」
「Bonding」=「親と子の絆づくり」を意味します。

ボンディング=親子の絆をより深く築くこと。

今、日本中で悲しいニュースが飛び交っています。 悪質ないじめ、青少年の犯罪、乳幼児虐待、殺人・・・。 心のストレスが関与しているこのような事件の背景には、かなりの率で新生児期からの親子関係が関与していると推測されています。 一足飛びには作ることはできない親子の絆。この土台をよりしっかりとした、確かなものにしていきませんか?

スキンシップのもつ大きな力

私たち(国際ボンディング協会)が大切だと考えるのは、スキンシップです。人肌の温かさを幼少から知ることで、人間や社会に対する信頼感が育まれ、人を慈しむ心が育つといわれています。子どもは、甘えの欲求も十分満たされ、その安心感から自分に自信をもって行動できるようになるとも報告されています。「自分は愛されている」という自覚が芽生え、思いやりの心が生まれることでしょう。

心と心の会話とスキンシップがとれます!

子どもの頃に育んだパパとママとの絆。その土台から、心はStep Upしてきます。しっかりとスキンシップした子ほど、他者に依存せず自ら行動できる!とも言われています。

皮膚を清潔に保ち、保湿もできます!

赤ちゃんは汗っかき。全身くまなく拭くのも、チョット・・・・
→気持ちの良いオイルマッサージで清潔に!
スキンケアって何をつければいいのかな?
→100%天然植物油は栄養たっぷり!しっとりスベスベ肌に。

自律神経が刺激されます!

マッサージをすると体の緊張がほぐれてリラックス~。
それは、自律神経が刺激されるから。副交感神経が優位なこの時、成長ホルモンも多く分泌されるといわれます。

全身チェックができます!

「湿疹はないか?」「体調はどう?」「大きくなったなぁ」など、改めてお子さんの全身を見てみましょう。体が冷えている部位は、その温かい手で温めてあげてください。日常生活では見えなかったお子さんの変化・体調などにきっと気づくことでしょう。

ママのセルフ・メンタル・チェックができます!

お子さんにマッサージしよう!と思える余裕がありますか?
「かわいいなぁ」と思えていますか?心が疲れてはいませんか?マッサージの時間は、ママ自身の心に向きあう時間にもなります。子育てに不安を抱えるママにも是非、おすすめです!

赤ちゃんのお兄ちゃん、お姉ちゃんのちょっと寂しい気持ちを癒します!

赤ちゃんが生まれたら、いきなり「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」と呼ばれるようになった子供たち。ママをとられちゃった~!という気持ちをそっとやさしくマッサージしてあげましょう。「大丈夫、ママはいつもあなたが我慢してくれているのを知っているよ!」心のメッセージを伝えましょう。

成長と幸せホルモン
オキシトシンを出そう!満たそう!体感しよう!

今、話題のホルモン”オキシトシン”。
成長と心の安定、愛情と信頼、ストレスケア、様々な方面へ働きかけるホルモンをしっかりと出してくれるのがスキンシップです。
脳を積極的に使ってオキシトシンをたくさん出しましょう!

三層性胚盤

肌は第3の脳

腸は第2の脳といわれますが"肌は第3の脳"とも言われていることをご存知ですか?
針の穴ほどの受精卵が分裂を繰り返す“三層性胚盤”という過程で、脳とお肌は同じルーツなのです。
肌をケアすると痛みを抑制したり、開館を生み出すβエンドルフィンも合成されたりします。
=心身のストレスオフにつながると言われています。

オキシトシンの木

お客様の声

たくさんの嬉しいお声をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

ベビーマッサージ以外にもハンドマッサージなどをしてもらって本当にリラックスして癒されました。子どももすごく気持ちいい感じで教えてもらえて感謝しています。とても気持ちの落ち着く時間でした。出会えてよかったです。
効能も期待できそうで、オイルの成分にも気を付けるなと勉強になりました。
時間をかけて肌に触れる機会がなかなか作れないので改めて子どもの様子をじっくり観察できました。
母親自体が気持ちいいと感じる強さ、感覚が必要ということは意外でしたが、納得しました。
子どももとても気持ちよさそうでよかった。緊張していたようだが(子どもが)終わった後は笑顔になりリラックスしていた。私もマッサージをして気持ちよかった。子どもの肌が気持ちよかった。やさしい気持ちになれた。
マッサージはとても気持ちよさそうに幸せそうな顔でおとなしくやらせてくれました。初めての体験でしたが親子共々良い時間でした。
初めてベビーマッサージを体験しました。子供もとってもキモチ良さそうで、楽しくマッサージできました。もっと早く(赤ちゃんの頃)知っていたら良かったなあと思いました。
マッサージを始める前に行うスキンシップ体操が楽しく息子も気に入っていました。なかなかオイルを使用してゆっくりマッサージができないことが多いのでそんな時は洋服の上から手や足裏のみをやってあげるだけでも機嫌がよくうれしがっていました。日時等もこちらの勝手に合わせていただき助かりました。
アットホームな雰囲気の中でマッサージを教わることができたのでよかったです。子どもが動き回りたい時期なのでマッサージがどうだったのかわかりませんが、これから先もうちょっとお姉さんになってからもやってあげたいと思っています。手には人を癒す不思議な力があると思います。これからも頑張ってください。ありがとうございました。

講師プロフィール

講師: 久野 かおり (ひさの かおり)

1964年
横須賀生まれ 横浜を経て9歳より相模原在住

渡米など紆余曲折を経た後、結婚 その後二児を授かる

2000年  
長男が発達障害と診断される
精神的に落ち込む中、試行錯誤の子育てを続け、次第にスキンシップの大切さ、重要さに気づく

2006年
国際ボンディング協会の存在を知り「親子のきずなを深めるスキンシップ」という理念に共感 
ベビーボンディング・ケア・スペシャリスト取得
ベビーマッサージ講師に

*桑の木助産院 **よなみね助産院
清新子どもセンター等でベビーマッサージ担当

2010年  
相模原市たんぽぽの会
(助産師による子育てサークル)に参加

2014年
厚木市子育て支援センター「もみじの手」
ベビーマッサージ講座担当
その他、各サークル、保育園でも出張講座をしています。また個人レッスンも行っております。

2015年  
たいわ士育成講座修了 
詳細は、一般社団法人日本たいわ協会HPをご参照ください。
http://www.taiwakyokai.jp/taiwashi

障がいのあるお子さんの子育て相談も行っています。
私も同じ道を通っていますので、
(息子もずいぶんと成長しました)
一緒に考えてきましょう。

この他、アロマ、ホメオパシー、直傳霊気等も実践しております。
最近では、麹にハマって、 甘酒を手作りし、
味噌つくりは皆さんと一緒に行うこともあります♪

お問合せ後に、住所等をお知らせしておりますので、 どうぞご遠慮なくお電話・メールしてください!

電話番号:080-3175-4753
お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームから

ごあいさつ

はじめまして!
数あるサイトの中から、このHPをご覧くださって、どうもありがとうございます。
そのご縁に感謝しつつ、こちらはでは、私がベビーマッサージの講師に至った経緯や想い、現在行っていることなどをお話しさせてください。

2006年、私が国際ボンディング協会(http://bonding.jp/)で資格を取得した年は、まだ「ベビーマッサージ?それ何??」と聞かれることも多かった時代でした。今は「ベビマ」との愛称で親しまれ、ママさんであれば大抵ご存じなほど、知名度を上げたベビーマッサージ。この資格を辿り着くまでには、思い返せば、随分といろいろな道を巡ってきました。長い、物語のような話になりそうです。心の準備をしてくださいね。

ある時期、"英語で生きていこう!"と決心してアメリカ、ニューハンプシャー州のポーツマスという所に一年間、インターンシップを利用して渡米したこともありましたが、帰国の翌年1997年に縁あって結婚、1998年12月に第一子である息子を出産しました。息子が2歳3ヶ月の2001年に娘を出産。
理解のある優しい主人と可愛い子供たちと充実した日々‥と思いきや‥。

子育ては想像していたよりも大変でした。
特に息子はなかなかの育てにくい子どもで、授乳も難しく、寝かしつけも一苦労。
少し成長して歩けるようになっても、今でいう「多動児」だったようで、自ら親の手を離して、すぐに何処かに行ってしまうし、発語も遅く・・。2語分までは出たのですが、あるときからそれもなくなり、意思疎通もたどたどしいものでした。睡眠障害もあったのか、夜、なかなかまとまった時間寝てくれなくて、主人と二人三脚の子育ての日々。息子が娘を叩いたり噛んだりのトラブルも毎日で、そのストレスは当時の私の最大の悩みの種でした。

たくさんのお友達の中で過ごした方が成長が促されるかと、幼稚園も年少からの入園を決めましたが、園でのトラブルも多くて(汗汗)・・、幼稚園から電話がかかってくる度に落ち込む日々を過ごしていました。

そんなある日のこと。
幼稚園から面談の申し出があり、気が重い状態のまま園に向かいました。
この面談のことは、とてもよく覚えています。
いつも息子と一緒に行動してくださっている先生が、話しにくそうに、「お気を悪くされないでくださいね・・」の前置きから、息子が毎日不特定多数のお友達に噛みついたり、手を出してしまう旨、改めてお話しがありました。実は、家でも同じような出来事も多くて、実際にそんな息子と娘との日常は大変だったし、その時の私は、これ以上何をどうしたらよいのか全く分からずに、途方に暮れてしまいました。
先生の話を伺って、「何か言わなければ」「どうにかしなければ」、と思って、「下に娘が産まれてから、息子が私と過ごす時間が減っていたかもしれない。お膝に乗せたり、抱っこの機会を意識して増やしてみます」と、気がついたら、先生に言ってしまっていました。
意識せずに、多少苦し紛れに近く、口から出てしまった・・という感じ。
本当に、そんな言葉でした。

ちょうど面談の直後は連休だったので、言葉にしてしまった手前・・のような責任感から、息子をお膝に乗せたり、抱っこしたりの時間を意識して過ごしたことを覚えています。
すると、翌週、先生から思いがけないお言葉をいただきました。
「どんな魔法をかけられたんですか??今週はとっても落ち着いて過ごせています(^^)!!」

えっ!本当に⁈
あんなに困っていた行動が、良くなるなんて!!
スキンシップ、ってスゴイ!
効果あるんだ!スゴイ、スゴイ!!
と心から感心して、実感した瞬間でした!!

息子が幼稚園の年中になった春。
私の実姉に、息子の様子がやはり気になるので、一度病院を受診したほうがよいと勧められました。
大切な息子に障がいがあるのかもしれないと、精神的に落ち込みながらも北里大学を受診し、脳波を調べたり通院を初めました。なかなか空きのでない東海大学病院伊勢原の遊戯療法をタイミングよく受けられることになったりもしました。

様々なトラブルや問題とぶつかりながらも時は過ぎ、娘も同じ幼稚園に年少で入園することに。

息子は年長です。

その頃の私は、育児のストレスからか、2ヶ月に一度位の頻度で「心のシャッター」がガラガラと閉じてしまう状態でした・・・。子供達を純粋に、素直に「可愛い!」と思えなくて、そんな自分を「ダメな悪い母親」と責めて、更に苦しくなって、誰にも(子どもにさえ)自分に触ってほしくなかったり、部屋にこもって泣き続けてしまったり・・。
少し気持ちが落ち着くと、そんな自分が嫌で嫌でたまらなくて、今度は自己嫌悪に陥いって落ち込む、の日々。
あまり思い出したくない時間です。

この頃、よく悩みや話を聞いてもらっていた大切な友達が言ってくれた言葉をふと思い出しました。
「ホメオパシーって知ってる?心や精神に効くらしいよ」。

二人が幼稚園に入園して、一人で動ける時間が少しできたこの年、わらにもすがる思いで、そのホメオパシーの相談会に通ってみることを決めました。まずは私の「心のシャッター」問題をお願いし、効果を実感したら息子もお願いしようと。息子の行動が落ち着き、平和な日常が過ごせるといいなぁ・・と本当に願っていたのです。

この年は、私にとって、とても大きな変化の時期、波が押し寄せていました。
実父の病が見つかり、手術することになって、その当日に病院に付き添いたいのに、息子が発熱したまま一週間も熱が下がらずに入院になるかもしれなくなる、とか、娘は娘で、おたふくや中耳炎・・。私自身も人生初のインフルエンザにかかったりと、山に続く山で、息つく間がないほど。
毎日が綱渡り、ジェットコースターのようでした。

そんな日々の中、私はホメオパシーにとても助けられていました。一ヶ月に一度、しっかりと自身の話を聞いてもらって、レメディ(ホメオパシーのお薬のような物です)を処方してもらって服用し、自分の心の動きに注意を向けて、自分自身をを観察する。
そして、その一ヶ月に感じたこと、起きた出来事などをお話しして、またレメディを処方・服用するのです。
そのサイクルを経て、ホメオパシーの効果を自分自身がとても実感できたので、息子にも是非、と思い、息子の相談もスタートさせました。
今度は、私だけでなく、息子の一ヶ月の行動やその様子をお話して、自分自身の相談もして帰宅、レメディと言われる薬を二人で服薬して、その変化を書き留めて次の月に報告、の、二人分のサイクルが始まりました。

前述した、東海大学での遊戯療法とホメオパシーの相談会で、息子も変化していきましたが、この時期、私自身がとても変化した時でもあります。
相談会で一ヶ月の様子をお話しするため、出来事に対して自分の心がどのように動くのかを、とても注意深く「感じ」て「観る」ようになったのです。自分自身の気持ちや、心に意識を向けるようになったのはここがスタートで、この時に培われたことは、今にとても深く繋がっています。
そして!ある時ふと気がつくと「心のシャッター」が閉じてしまうことも、なくなっていました!
同時に、遊戯療法の考え方でもありましたが、息子の行動や様子を、よく観て、観察して、手探りながらもその原因をあれこれ考えるようになったのも、この頃からでした。

病を患った私の父は、この年の7月に残念ながら逝去しましたが、父は最後にたくさんのことを私に教えてくれ、また今の私に影響を与えてくれています。(お父さん、ありがとう!)

ある時、ホメオパシーの相談会で様々な話をしながら、気づいたことがあります。
息子の行動や状態はとても改善されていたし、その対応に私も慣れてきていたにも関わらず、自分が想像していたよりも自分自身が「幸せ」を感じていない、ということ、です!!

昔の私は、「息子が健常児であったなら、どれだけ自分が幸せだろう(ため息)・・」、とか、
「息子が安定した生活を送ってくれたら、どれほど自分のストレスが減るか・・」と、考えていました。
しかし、ある時ふと気がつくと、以前と比べて、息子の状態はずっと落ち着いているし、改善されているけれど、自分の幸福度が比例して上がっていない!という現実に気がついてしまったのです!!

このことは、私にとって衝撃でした。
息子の状態=自分のハッピー度、と信じていたからです。
そうじゃなかった!
息子の状態≠自分のハッピー度!
息子と私の心の幸せは別の物だったんです!!


それからは、改めて「私の幸せってなんだろう??」と、自分と向き合う日々を送りました。
そして、ホメオパシーの先生との様々な会話と、自らに問う中で、「自分は手を使って何かをすることをしてみたい」という答えに辿り着いたのです。

先生にアドバイスをもらいながら、まずは"ユニオミスティオイル"の講座に参加(http://mysticabeauty.jp/vision.html)しました。言葉でお伝えするのは難しいのですが、香豊かなアロマのオイルを使って、ボディーマッサージを行い、自らを感じながら、相手の心も感じて、それをお互いに話し合って気づいたことをシェアしていく、という講座です。

2005年に、。
ユニオミスティオイル カードリーディング
ユイオミスティオイル ラヴィングタッチ 
セッションギヴァー
を取得。活動をスタートしました。

それからも、自らの心と相談しながら、直傳霊気(レイキの源)を学び(https://www.jikiden-reiki.com/info/info1.html)、ヨガで体の声を聞くことをはじめ、2006年には、日本ヨガ学会ホームヨガ師範も取得。

そしてとうとう、ベビーマッサージに巡りあうのです。

その考えにたどり着いた夜のことを、その感覚を、今でもはっきりと覚えています。

息子が赤ちゃんの時に助産院で行ったことのあるベビーマッサージ。
赤ちゃんや子どもが大好きな私が、自らの手を使って、オイルやアロマを使ってできること。
自分の大変だった子育ての経験を、伝えることで、あの頃の私のような「心のシャッター」を閉じてしまう誰かと話がしたい、「大丈夫だよ」って、寄り添っていたい。
体の中がカーッと熱くなり、心臓がドキドキして、「これだ!!!」と、
確信に近い感覚と、その幸福感を、とてもよく覚えています。

早速、リサーチを始めて、お母さんと赤ちゃんの絆づくりを大切にし、年齢を超えてのスキンシップに着目するなど、私の想いに近い「国際ボンディング協会(http://www.bonding.jp/)」のベビーボンディングスペシャリストの資格を2006年に取得しました。

その後、個人のお客様をはじめ、子どもたちがお世話になった子どもセンターで、お洋服の上からのベビーマッサージクラスを担当したり、様々な温かいご縁をいただいて、サークルや助産院でのベビーマッサージを担当。

2010年からは、お世話になった助産師さんにお誘いいただき、「子育てサークル たんぽぽの会(https://ameblo.jp/s-tanpoponokai)」のベビーマッサージに参加。

2014年からは、厚木市の子育て支援センター「もみじの手」でのベビーマッサージクラスを担当しております。

また、ホメオパシーが一段落してから私が出会った学びの場、育てにくい息子や、そんな兄をもった娘の子育てのあれこれの相談をし、学んだ「自遊塾(http://anone-anone.com/~先生のブログです)」。
こちらでの「親と子の民主的な子育て」の考え方や学びは、その頃の私の道しるべでした。
先生方には本当に感謝しています。

様々な日々を過ごした自らの体験から、子育てには母親の心の安定や、ママが幸せに日々を過ごすことがとても大切であることを実感していたこと、それから夢の一つである「赤ちゃんと会話できる」ようになるチャンスを求めて、2014年9月から「たいわ士」育成講座を受講しました。
講座では、その時々自分の心の在り方を感じたり、考えたり・・・。
充実した日々を過ごして、2015年に晴れて「たいわ士」の修了証書をいただきました。
恩師である南山みどり先生に出会えたことにも、感謝の気持ちで一杯です。
http://www.taiwashi.net/taiwashi、http://www.taiwakyokai.jp/taiwa

「たいわ」の考え方をベースに、アロマを使ってハンドマッサージすることで、相手の方を「感じ」ながら、ともに「たいわ」して、自分自身を大切にする方法を一緒に考える"アロマのたいわセッション"。 どんな内容なのか、なかなか文章にしづらいのですが、占いではありません。
リーディングのような、カウンセリングのような・・。
是非一度体験してみてください。ハマりますよ(^^)

また、近年は食の大切さも皆さんにお伝えしたくて、糀屋さんに出入りをし、塩糀、醤油糀をはじめ、味噌作りを有志で行ったりもしています。
2020年6月には、発酵食品ソムリエの資格を取得しました(^^)

そして、まだまだ、進化中!
これからどんな風に自分が生きていくのか、楽しみです。
みなさんも、自分の人生を生きませんか?

Access
アクセス

神奈川県中央区清新4丁目
氷川神社すぐそばです
駐車場あり 
お申込みの際にお知らせください(^^)

その他の活動について

ベビーマッサージのほかにさまざまな活動をしています!

たいわ士

2015年たいわ士育成講座終了

たいわ士とは、胎児や赤ちゃんのメッセージを伝えるお仕事のほかに、身体の声を聞く体話、心と身体の調和を図る体和、居心地の良い環境をつくる態和など、人々をつなぐために愛のレッスンを学んだ「愛のメッセンジャー」なのです。

アロマリスト

2015年 マスターズアロマスクール アロマリストアリングクラス終了

アロマの素晴らしさと、生活で身近に使えるアロマをご提案します。
もちろん、ご希望の方にはベビーマッサージにもアロマを使用します。

ホームヨガ師範

2008年 日本ヨーガ学会 ホームヨガ師範

心身のバランスを整える優しいヨガです。

カードリーディング&アロマ

2005年 ユニオミティオイルアートオブリーディング取得。ラヴィングタッチ取得《セッションギヴァー》

素敵なかおりに包まれて進めるあーどリーディングとアロママッサージです。

レイキ施術士

手当て療法・ヒーリング両方の一種です。海外レイキの源でもある純粋な日本の霊気です。

みそつくり

子育てに色はとーっても大切!
定期的にみそつくりの会を行っています。
米・麦・玄米 みそ
どれもとってもおいしくって!一度作ると仕込みをやめられません。
是非ご一緒くださいね!
塩こうじ等も同時に仕込めます!
詳細はお問い合わせください♪

ページのトップへ戻る